スタッフ紹介
Director

日本補綴歯科学会専門医・バーゼル大学(スイス)留学
岩内 洋太郎
大学病院の補綴(ほてつ:歯を失った後の治療や審美治療)専門外来に勤務し、最新のデジタル技術を用いた研究および治療を行う。入れ歯・ブリッジ・インプラントなど歯を失った後の治療(補綴治療)を得意とし、患者様に再び噛める喜びを実感していただくことにやりがいを感じ、日々難症例をこなしている。

審美歯科・インプラント・マウスピース矯正専門医
鈴木
審美セラミック治療・矯正治療・インプラント治療担当
大手医療法人にて幅広い診療経験を積んだのち、当院に勤務。審美歯科・矯正・インプラント・予防に力を入れ、見た目の美しさとお口全体の健康、そして長期的に良好な予後を両立させる治療を大切にしている。女性ドクターならではのきめ細やかな視点とやさしい雰囲気で、初めての方や歯科が苦手な方からも「安心して相談できる」との声を多数いただいている。 丁寧なカウンセリングと痛みの少ない治療を心がけ、患者さま一人ひとりのライフスタイルに寄り添った診療を提供している。
経歴
Profile
東京都出身
昭和医科大学 歯学部 卒業
シェラトン都ホテル東京 宮本歯科クリニック 研修医終了
昭和医科大学 補綴科 研修医終了
2022年 The Dawson Academy Japan
ドーソン咬合理論Hands on
2024年 審美修復ハンズオンセミナー(岩田淳先生)
2024年 ICOI(国際インプラント学会)Fellowship Certification Program basic
インプラントセミナー年間コース
2025年 公益社団法人日本歯科先端技術研究所
日本口腔インプラント学会認定講習会(100時間コース)
所属学会・勉強会
Affiliation
日本歯周病学会
日本口腔インプラント学会
日本包括的矯正歯科学会
公益社団法人 日本歯科先端技術研究所
ITI(International Team for Implantology)メンバー

歯科医師
国際資格保持・インプラント専門歯科医師
林 剛永
勤務日:毎週金曜日
林先生(リム先生)は、国内外において豊富な臨床経験と高い専門性を有しており、特にインプラント治療の分野において優れた技術を習得しております。アメリカ・カリフォルニア州のLoma Linda大学歯学部附属病院にて、3年間にわたり臨床研修を受け、骨造成やサイナスリフトを含む高度な外科処置から補綴治療に至るまで、数多くのインプラント治療を担当してまいりました。2022年からは同病院においてチーフレジデントを務め、後進の育成や教育プログラムの企画、国際学会での発表などにも積極的に取り組んでおります。その後は、アメリカ・イリノイ州の歯科医院にて勤務し、一般歯科からインプラント治療に至るまで幅広い診療を担当してまいりました。患者様との信頼関係を大切にしながら、わかりやすく丁寧なご説明と、個々のご要望に沿った誠実な対応を常に心がけて診療にあたっております。保存修復、根管治療、審美補綴、予防処置などにも幅広く対応しており、医科との連携を含む包括的な歯科医療にも精通しております。日本、アメリカ(イリノイ州)、ドバイにおいて歯科医師免許を取得しており、アメリカ口腔インプラント学会(ABOI)より認定専門医(Diplomate)の資格を取得しております。この資格を持つ歯科医師は、現在の日本で3名程度しか存在しません。また、Academy of Osseointegrationなどの国学会において継続的に研究発表を行っており、常に科学的根拠に基づいた最新の知識と技術の習得に努めております。丁寧で確かな診療を通じて、患者様の口腔の健康と生活の質の向上に貢献する姿勢が高く評価されております。
経歴
Profile
Smile Solutions Dental Center(アメリカ・イリノイ州)|常勤歯科医師
2023年~2024
・一般歯科からインプラント外科・補綴まで幅広く担当
・不安を持つ患者様への丁寧な説明と対応
・チーム医療を重視した他科連携診療
Loma Linda大学歯学部附属病院(アメリカ・カリフォルニア州)|レジデント
2020年~2023年/チーフレジデント(2022年~2023年)
・上下顎インプラント治療(骨造成、サイナスリフト含む)を多数執刀
・後輩レジデントや歯学生への臨床指導
・教育プログラム企画・学会発表(Academy of Osseointegration)
・Loma Linda Implant CE Course 講演
国内歯科クリニック(愛知県)|常勤歯科医師
2016年~2020年
・一般診療全般(保存修復・補綴・根管治療)を担当
・矯正医や他院と連携した包括治療
大阪大学歯学部附属病院|研修医
学歴
Profile
・Loma Linda大学 大学院(M.S.)|2023年12月修了
・大阪大学 歯学部(D.D.S.)|2015年3月卒業
認定・資格
Qualification
・日本歯科医師免許
・米国イリノイ州歯科医師免許
・ドバイ歯科医師免許
・アメリカ口腔インプラント学会認定専門医(Diplomate, ABOI)
・BLS(一次救命処置)
専門分野
Specialty field
・インプラント外科および補綴(単独歯~フルマウス)
所属学会
Affiliation
・American Academy of Implant Dentistry (AAID)
・Academy of Osseointegration (AO)
・日本歯周病学会
・日本歯科保存学会
・日本顕微鏡歯科学会
学術活動・研究発表
Affiliation
・2022年:Academy of Osseointegration
「上顎洞挙上術における口蓋側ウィンドウアプローチ」
・2023年:同上
「残根シールドの根尖除去に関する新手法の症例報告」
・2025年:同上
「最大・最小開口時の下顎骨屈曲と口腔内スキャン精度への影響」
言語
Affiliation
・日本語(ネイティブ)
・英語(ビジネスレベル・学会発表可)
患者様へのメッセージ
Message
患者様との対話から、すべてが始まります。どれほど優れた医療技術があっても、それを活かすためには、信頼という土台が不可欠です。当院では、患者様ご自身が「理解し、納得し、安心して進められる治療」を何よりも大切にしています。お口の健康に関するお悩みやご不明な点がありましたら、いつでもお気軽にお声がけください。