恵比寿マルオ歯科AIチャットに質問
メニューを開く メニューを閉じる

Features of MARUO IMPLANT

マルオインプラント マルオインプラント

恵比寿マルオ歯科では、体内に埋め込み、長期にわたって機能するインプラント治療だからこそ、高い技術、高品質な材料・設備でおこない、充実したアフターフォローや保証で長期的な安定を目指します。

目次

02.インプラントの症例紹介

インプラントの症例1
A様(38歳 女性)

  • Before

    インプラントの症例1 治療前
  • After

    インプラントの症例1 治療後
治療内容 左上1番インプラント治療 右上1・2番根面被覆
費用等に関する総額費用 913,000円
<治療費内訳>
インプラント埋入手術:385,000円
インプラント仮歯:55,000円
インプラント上部構造:275,000円
GBR法:14,3000円
根面被覆術:55,000円
治療期間 約6ヶ月
治療等の主なリスク 特になし
副作用に関する事項 術後の痛みと腫れと内出血が出る可能性があります。

■担当医からのコメント

歯の根っこが折れているため抜歯と診断され、インプラント相談で来院された患者様です。
前述の前歯についてはインプラントによる修復、そして右上のご自身の前歯については歯の周りの歯肉がすり減ってしまい、歯の根っこが露出してしまい歯周病のリスクもあったため、歯茎を覆う外科処置をご提案いたしました。
インプラントの部位については、色や形など患者様の納得がいくまで調整を行い、高い技術を持つ歯科技工士によって作成されたジルコニアクラウンを用いて修復を行いました。

インプラントの症例2
K様(54歳 女性)

  • Before

    インプラントの症例2 治療前
  • After

    インプラントの症例2 治療後
治療内容 左下6番 抜歯即時インプラント治療
費用等に関する総額費用 803,000円
<治療費内訳>
インプラント埋入手術:385,000円
インプラント上部構造:275,000円
抜歯即時埋入:14,3000円
治療期間 約3ヶ月
治療等の主なリスク 下歯槽神経の損傷による麻痺や知覚鈍麻
副作用に関する事項 術後の痛みと腫れ

■担当医からのコメント

セカンドオピニオンにて来院された患者様です。
当院での検査の結果、骨の状態が良好だったため抜歯と同時にインプラントを埋入する『抜歯即時埋入』という手技でインプラント治療を行いました。
非常に難易度が高い治療ではありますが、全体の治療期間が3ヶ月以上短縮できるという利点があります。

インプラントの症例3
Y様(56歳 男性)

  • Before

    インプラントの症例3 治療前
  • After

    インプラントの症例3 治療後
治療内容 左上2ジルコニアクラウン 左上1~3抜歯即時インプラント治療
費用等に関する総額費用 3,256,000円
<治療費内訳>
インプラント埋入手術:385,000円 x 3
インプラント仮歯:55,000円 x 5
インプラント上部構造:275,000円 x 5
抜歯即時埋入:14,3000円
GBR法:14,3000円
ジルコニアクラウン:165,000円
治療期間 約9ヶ月
治療等の主なリスク 特になし
副作用に関する事項 術後の痛みと腫れと内出血が出る可能性があります。

■担当医からのコメント

左下の奥歯の根っこが折れてしまい、他院で抜歯と診断された患者様です。
前後の健康な歯を削るブリッジは避けたいとのことで、インプラント治療を希望されました。非常に骨の条件が良かったため、抜歯と同時にインプラントを埋入する『抜歯即時埋入』を行いました。抜歯と同時に行うことで、治療期間を約2~3ヶ月短縮することが可能となります。

インプラントの症例4
C様(60歳 男性)

  • Before

    インプラントの症例4 治療前
  • After

    インプラントの症例4 治療後
治療内容 上顎 インプラント治療(all on 4)
費用等に関する総額費用 5,896,000円
<治療費内訳>
インプラント埋入手術:385,000円 x 4
インプラント仮歯:55,000円 x 12
インプラント上部構造:275,000円 x 12
GBR法:14,3000円x2
静脈内鎮静法:110,000円
治療期間 約10ヶ月
治療等の主なリスク 上顎洞炎
副作用に関する事項 術後の痛みと腫れ

■担当医からのコメント

前歯から奥歯までが歯周病のために抜歯と診断された患者様です。
できる限り短期間で治療を終わらせたいとのご要望でした。
検査の結果、骨の状態が良かったため抜歯と同時にインプラントを埋入する『抜歯即時埋入』でインプラント治療を行いました。これらの手技には熟練の技術が必要となりますので、インプラント担当医に治療を受けることを推奨しています。

03.治療費

i 高品質インプラント治療

埋入手術 385,000円/本
(術前後のCT撮影・分析・術前のクリーニング・術後の薬剤などが含まれます)
インプラント仮歯 55,000円
インプラント上部構造 275,000円
静脈内鎮静法 110,000円
※価格はすべて税込です
※インプラントの仮歯については、奥歯は希望の方のみ、前歯は必ず製作します。
※上部構造の種類に関しては、担当医が患者さまの状況に合わせて、最善のものを選択いたします。

ii 難症例対応 骨造成

GBR 143,000円
ソケットリフト 143,000円
サイナスリフト 352,000円
ブロック骨移植 352,000円
※価格はすべて税込です
※上記費用には骨補填材およびメンブレンの材料代が含まれます。

インプラントセカンドオピニオン受付中

セカンドオピニオン相談受付中

他院で以下のように言われた方は
ぜひご相談ください

  • 歯を抜いてみないとインプラントできるかわからない
  • 歯を抜いてから3ヶ月以上待たなくてはいけない
  • インプラント手術の前に骨移植だけを行う必要がある
  • インプラント手術後に"頭出し"の手術が必要
  • インプラントを入れてから3ヶ月以上待たなくてはいけない
  • 前歯なのに治療期間中に仮歯が入れられない
セカンドオピニオン相談受付中

セカンドオピニオン相談受付中

気軽にご相談ください。
お問い合わせは下記電話番号までご連絡くおださい。

セカンドオピニオン相談受付中