ホワイトニング
Whitening

患者様おひとりおひとりに最も適したホワイトニングプランをご提案
ひとえにホワイトニングといっても、ホワイトニングにはいくつかの方法が存在し、それぞれに適応がございます。当院では、患者様おひとりおひとりのご要望に合わせた最適なホワイトニングプランをホワイトニングコーディネーターの資格をもつ衛生士より丁寧なご説明と共にご提案させていただくことを心がけております。01.概要
i概要と原理
ホワイトニングとは、歯の内部から白くすることを指し、歯の表面の着色(ステイン)を機械的に磨くポリッシングとは異なるものとなります。ホワイトニングの原理は簡単にいうと“漂白”と同じで組織の内部から白くすることが特徴となっております。具体的には過酸化水素という薬剤を用いてホワイトニングを行います。過酸化水素は、歯の表面に塗布すると組織、細菌、血液、膿汁などに存在するカタラーゼ(catalase)で分解され、その際にフリーラジカルという対をなしていない電子(不対電子)を持つ原子や分子が発生いたします。このフリーラジカルは不安定なため反応しやすく、歯の着色有機質に含まれている二重結合部分を切断します。着色有機質は分子が小さくなり、色がなくなることで、最終的に歯の明るさが増し歯が白くなるのです。歯など組織を溶かすわけではございませんので、歯に悪影響を及ぼすことなく歯を白くすることができる唯一の方法となっています。
-
着色した歯
(ホワイトニング前)歯の内部の色素が多く、
黄色く見えている状態ホワイトニングによる
色素の分解ホワイトニングジェルが徐々に
内部にしみ込み色素を分解白くなった歯
(ホワイトニング後)色素が減り、透明感のある
白い歯になった状態ii方法と適応
ホワイトニングには主に3つの方法があり、“オフィス” “ホーム” “ウォーキ ング”とそれぞれ呼ばれています。オフィス
歯科医院にて施術いたします。汚れや着色除去後、歯科衛生士によるホワイトニングを行います。特段、ご自身で何かを行っていただく必要はございません。基本的には一度でかなり白くなりますが、ご希望に応じて再度行うことでより白くすることも可能です。
できるだけ短時間で白くしたい方(ウェディング・オーディション・面接などを近日に控えて早急に歯を白く見せたい方)ホーム
歯科医院で型取りをし、マウスピースを作製した後、ご自宅で行っていただきます。薬剤をマウスピースに入れ、1日約2時間前後装着していただき、1クール=2週間続けていただきます。2週間後の評価でさらに白くしたい場合はオフィスホワイトニングと組み合わせたりもう1クールご自宅でのケアを続けていただきます。
● 家で時間があるときに自分の好みの白さまで白くしたい方
● オフィスで白くした状態を維持したい方
● マウスピース矯正と同時にホワイトニングも行いたい方ウォーキング
歯科医院にて、歯の内部に薬剤を直接入れ封鎖した状態を作り、しばらく放置して漂白をします。特段、ご自身でケアをしていただく必要はございません。
● 歯の根っこの治療をしたことがあり、一本だけ変色した歯を治したい方
● 差し歯をしているが根が露出してしまい黒くなっている方オフィス ホーム ウォーキング 適応 歯全体の黄ばみ(生まれつきの変色は適応外) 神経をとった歯の変色 施術場所 歯科医院 自宅 歯科医院 回数 ※初回は必ず歯表面の着色除去やクリーニングのみをおこないます。 2回〜数回 2回〜数回 3〜5回 期間 1回約60分 1日2時間を2週間 1〜3ヶ月 02.治療の流れ
-
まずはお口全体の検査と歯の色調確認、および写真撮影をおこないます。万が一、むし歯がある場合は応急処置をおこないます。
-
お口全体のクリーニングを行わせていただきます。歯の表面の着色やプラーク・歯石などの汚れを徹底的に除去します。
● オフィスの場合:次回ご予約時にホワイトニングを行います。
● ホームの場合:クリーニング後型取りを行い、次回ご予約時にマウスピースと薬剤をお渡しします。
● ウォーキングの場合:次回後予約時に歯の中に薬剤を入れ、ホワイトニングを開始します。
03.施術後の注意事項
飲食について
歯の表面は通常、ペリクルと呼ばれる唾液および唾液糖タンパクに由来する有機被膜によって覆われておりますが、ホワイトニング直後はペリクルが一時的に除去されているため、通常時よりも色素を吸収しやすくなっております。
オフィスホワイトニングに関しましては施術後24時間、ホームホワイトニングに関しましては施術後2時間のあいだは、
下記の飲食物・嗜好品をお控えいただくようお願い致します。-
着色の原因となるもの
・タバコ
・コーヒー
・カレー
・赤ワイン など色素の濃い物 -
刺激の原因となるもの
・炭酸飲料
・レモンなどの柑橘類
効果の維持について
ホワイトニングの維持に関しては、患者様の嗜好によって個人差があります。永久に続くものではございませんので、白さを長く保つ為に定期メンテナンスや、再度のホワイトニングを行うことを奨励しております。
04.治療費用
オフィス
初回 2回セット 35,200円(税込)
(1週間以内なら3回目無料)*2回目以降 16,500円(税込)
回数券 3回 33,000円(税込) 5回 49,500円(税込) ホーム
1クール 22,000円(税込)(マウスピース、薬剤含む) 2クール目 5,500円(税込)(薬剤1本につき) ウォーキング
初回 22,000円(税込) 2回目以降の薬剤交換 5,500円(税込) ステイン除去
タバコやお茶などによる着色を除去します。ホワイトニング前には必ずオススメしています。自費メンテナンス 16,500円(税込) 恵比寿マルオ歯科のホワイトニングの特徴
- 初診時の検査をしっかりと行い、患者様全員に「お口の健康手帳」をお配りしております。
- 審美セラミック治療を得意とする専門医が、他の被せ物などとのバランスを考えてホワイトニングを含めた、お口元全体の審美をマネジメントいたします。
- ホワイトニング前にホワイトニングコーディネーターの資格を持つ衛生士がクリーニングおよび着色除去を行います。
- 個室での施術を行いますので、リラックスした環境で施術を受けていただくことができます。
- 日本でNo.1実績Beyond社の最新機種Polusを導入し、安全かつ効果的なホワイトニングのご提供を行っております。